こちらの商品は、東京都品川区にあった有限会社エース電気の製品番号AR-606 中波専用6石ゲルマニウムトランジスタラジオ受信機です。1960年代中期〜後期の少年雑誌『月刊模型とラジオ』誌に広告が掲載されていたことこから、今から半世紀以上前の製品です。当時、このラジオ受信機は組み立てキットと完成品がありましたが、こちらの商品は「組み立てキット」の方です。当時、近所の模型店で売られていた「BOYS RADIO(ボーイズ・ラジオ)」ですが、使用されているパーツ構成は一流です。ゲルマニウムトランジスターは6石すべてが松下電器産業製、ダイオードは東京芝浦電気、トランスは2個とも山水電気といずれも一流メーカー品です。当時は有限会社エース電気以外からも数々の「BOYS RADIO(ボーイズ・ラジオ)」が発売されていましたが、ここまで日本の大手電機メーカー製のパーツに特化したものは極めて少ないと思います。
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20200801_bf597a.JPG)
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20200801_77b341.JPG)
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20200801_698795.JPG)
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20200801_3f1255.JPG)
昭和40年代の少年時代がよみがえる懐かしい模型店・プラモデル屋さんの店頭で販売されたスピーカー内蔵のトランジスタラジオです。当時、こうしたスピーカー付きのボーイズ・ラジオはクリスタルイヤホン式ラジオより高価で手が届かなかった少年も多かったことでしょう。
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20200801_ee1034.JPG)
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20200801_74ed1d.JPG)
使用されているトランジスタはいずれも松下電器製、中波帯高周波用ゲルマニウムトランジスタの定番とも言える2SA100、低周波電圧増幅用として設計された2SB175、低周波小電力増幅用として設計された2SB172など合計6個です。
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20200801_c9dc71.jpg)
《製品仕様》
・メーカー:有限会社エース電気(東京都品川区)
・ブランド名:Ace
・型番: Model AR-606
・受信バンド:中波/535〜1605kHz
・トランジスタ:6石 (いずれも松下電器のゲルマニウムトランジスター)
・スピーカー: 直径 65mm
・電源:006P乾電池 1本
・外寸サイズ: 約135mm x 85mm x 35mm
・発売時期:昭和40年代
・製造国:日本
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20200801_4b0c52.JPG)
《商品の状態》
・未使用、ラジオ受信機の愛好家のコレクション品です。
・新品、良好です。
・高感度、稼働品です。
・東京都板橋区における受信状況は、NHK第1、NHK第2、AFN (American Forces Network) ラジオ(アメリカ軍放送)、TBSラジオの放送を元気良く受信しました。
・付属品は揃っています。紙箱、説明書、乾電池、イヤホンは付きです。
※なお、乾電池は既に経年劣化、放電しています。新しい乾電池が必要です。
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20200801_a93aee.JPG)
*冒頭に記載のサイズは、商品出荷時の梱包目安総重量(g)です。
Rev.: 2020- 8-03 (月曜日)