この株式会社三和商会製のMycro(マイクロ)シリーズは1939年(昭和14年)に登場して以来、1953年(昭和28年)に登場の製品まで全8タイプ、当時発売された日本(注、1947年〜1949年までの"OCCUPIED JAPAN"占領下日本を含む)製の
豆カメラの中では、この三和商会は最多のシリーズ構成となっています。こちらの商品は、1948(昭和23)年後半から1949(昭和24)年まで発売された
『マイクロ I型』で、長年付属の革製ケースに収まっていたことから、錆や擦り傷等はあるものの比較的綺麗な状態です。しかも、Mycro純正の稀少なアクセサリー(フード付きフィルター)が専用革製レンズケースが付きます。
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20230208_79b4ab.jpg)
▼この豆カメラが凄いのは、『25・50・100』の3種類のシャッタースピードが調節出来ることです。
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20230207_4c7839.jpg)
▼縛り地の設定は『11・5.6・4.5』の3種類です。他の『豆カメラ』と呼ばれているカメラとは一線を画した優れモノです。
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20230207_30809a.jpg)
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20230207_e70eb0.JPG)
◆手の平に載る可愛いサイズです!
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20230207_f32491.JPG)
◆フィルムを巻き上げるノブの直径は14mmです。
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20230207_c660e0.JPG)
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20230207_d528df.JPG)
◆このブランド名は
"Micro"ではなく、
"Mycro"ですが日本語読みは同じく
『マイクロ』です。
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20230207_109dd1.JPG)
▼レンズ部には、アクセサリーとしてフード+フィルターの取り付けが可能です。
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20230207_5dc5a1.JPG)
※三和商会純正アクセサリーのフード+フィルターが付きます。
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20230208_2b267d.JPG)
※拡大画像。
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20230208_4ecaef.jpg)
▼丸い赤窓を開けた状態。丸い赤窓からフィルム裏紙の番号を確認してフィルムを巻き上げます。長方形のスライド式の蓋(カバー)付きです。
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20230207_661745.JPG)
▼丸い赤窓を閉めた状態。
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20230207_594424.JPG)
▼蝶番式の裏蓋。ミゼット版(17.5mm)のフィルムを入れて撮影します。mycroは14mm×14mmのスクエアです。
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20230207_f1edd4.JPG)
◆カメラ本体の内側はブラック塗装仕上げ。
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20230207_8e1da6.JPG)
こちらの商品は、1948(昭和23)年後半から1949(昭和24)年まで発売された
『マイクロ I型』で、全体がピカピカのクロームメッキで、ネームプレートも印刷やプレスをしたものになり、第二次世界大戦後の新製品らしく全体にバランスが取れたデザインです。戦後の量産型製品のため、レンズ周囲にあるネームプレート、本体頭部の軍艦部刻印、巻き上げノブ(つまみ、生産国表示(MADE IN OCCUPIED JAPAN/MADE IN JAPAN/非表示)、貼り革のシボ、裏面赤窓の蓋、ボディー内部のブラック塗装の有無、開閉ヒンジの個数などパーツ違いの組み合わせによるバリエーション違いが数多くあります。
▼参考拡大画像1
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20230207_a032be.jpg)
▼参考拡大画像2
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20230208_e6f78c.jpg)
▼参考拡大画像3
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20230207_f0f158.jpg)
▼参考拡大画像4
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20230207_778c13.jpg)
▼参考拡大画像5
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20230207_af008b.jpg)
▼参考拡大画像6
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20230207_141054.JPG)
参考までに、後継品は翌1950(昭和25)年には、ペンタックス(旭光学)製のコーティングレンズを採用した『マイクロ II 型』が登場した。レンズ周りのネームプレートには会社名とと共に"COATED LENS"の文字が列記されています。
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20230207_b6bc83.jpg)
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20230207_b21b75.jpg)
・メーカー:株式会社三和商会( SANWA CO.,LTD )
・シリーズ名:マイクロ I型(Mycro Type I)
・本体サイズ: 幅約54mm X 全高約33mm X 厚み約33mm
・重量:約80グラム
・ネームプレート:(紙印刷シールではなく)、プレス加工の金属プレート、左右に星マークがあり、下部にmycro SANWA CO.,LTDの表示。
・レンズ前枠:MYCRO UNA 1:4.5 F=20mm
・シャッタースピード:(正面右から)25 50 100 B
・絞り:f4.5 5.6 8 11
・軍艦部刻印:mycro PATENTS
・巻き取りノブ:直径14mmつまみ、矢印の刻印付き
・裏面赤窓の蓋(ふた):金属プレートのスライド式蓋(ふた)付き
・開閉ヒンジの個数:(3個でなく)5個
・ボディー内部塗装の有無:ブラック塗装あり
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20230207_03e4f6.jpg)
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20230207_752ef8.jpg)
・手の平に載るヴィンテージ『豆カメラ』
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20230207_e8ed13.jpg)
■Mycro純正アクセサリー【フード付きフィルター】が付きます
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20230207_e0de5a.jpg)
・クロームメッキ仕上げの"mycro"純正フード付きフィルター
※恐らく当時発売されていたmycroカメラ用のアクセサリー類は、カメラ本体以上に探すのが困難だと思われます。
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20230207_f597df.JPG)
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20230207_82bdca.JPG)
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20230207_2911c6.JPG)
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20230207_2b267d.JPG)
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20230207_cc85a0.JPG)
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20230207_80197a.JPG)
■付属品
・カメラ内部にセットするスプール(フィルムの巻き上げ軸)1本
・"mycro"純正革製カメラケース
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20230207_ea60c3.JPG)
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20230207_c7a7ef.JPG)
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20230207_7f93b8.JPG)
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20230207_8aa413.JPG)
▼mycro"純正革製フード付きフィルターケース
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20230207_be8dd0.JPG)
※撮影用フィルムは付きません。
■商品の状態
・比較的には綺麗ですが、擦り傷、メッキに荒れ、経年汚れがあります。
・非常に古いカメラのため、詳細なチェックが出来ておりません。
・現在このカメラで使用するミゼット版(17.5mm)フィルムは市販されていません。
・カメラとしての実用性に欠けます。可愛いヴィンテージ・カメラ・コレクションとしてお買い求めくださいませ。
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20230207_7a452f.JPG)
販売価格:11,880円