
◆この人形のサイズは、高さ約41cm(台座込み)、丸い台座の直径約約10cmです。

▼当時のJAL花形旅客機ジャンボ・ジェットのダイキャスト合金製ミニチュア模型がオマケとして付きます。

こちらの商品は、昭和55年(1980年)に製造された
JAL スチュワーデスのポーズ人形で、日本航空による
商標使用許可証1980-032Nの銀色ラベルが貼られています。
森英恵さんデザインのJAL 第6代目制服(1977年〜1987年)を着用しています。1983年、JALのスチュワーデス訓練生を描いたTBSのテレビ番組
『スチュワーデス物語』で主人公の堀ちえみ(千秋役)が着ていました。






※当時のJAL花形旅客機ジャンボ・ジェットのダイキャスト合金製ミニチュア模型がオマケとして付きます。

▼台座には銀色の『日本航空 商標使用承諾証 1980年』のラベルが貼られています。

▼参考画像:1983年当時に、JALのスチュワーデス訓練生を描いたTBSのテレビ番組『スチュワーデス物語』で主人公の堀ちえみ(千秋役)が着ていました。

人形のサイズ…高さ約41cm(台座込み)、丸い台座の直径約約10cmです。商品の状態は長年応接室のガラスケース内飾られていたことから比較的綺麗な状態ですが、経年劣化によるシミや汚れ、ほつれ等がございます。






■備考
元箱はなく、人形本体及び台座のみです。なお、画像に映る旧機体カラーの当時のJAL花形
ジャンボ・ジェット機(ボーイング747-400)の中古品のダイキャスト合金製ミニチュア模型がオマケとして付きます。





■商品の状態は長年応接室のガラスケース内飾られていたことから比較的綺麗な状態ですが、経年劣化によるシミや汚れ、ほつれ等がございます。
▼参考画像
この5体のスチュワーデスのポーズ人形は昭和30〜40年代の製品です。当時、一般家庭で大流行し、応接間やピアノの上、玄関、床の間などに飾られていました。全高48cm〜50cmの大きなサイズで、インテリアとして飾り、鑑賞して楽しむ為に作られていました。ファッション誌に登場するような装いで、女の子の憧れがカタチになったもの。その中でもスチュワーデスのポーズ人形は、販売されていたものではなく、スチュワーデスさんが退職する際に、PANAM・NORTHWEST・KLM・JAL・ANAなどそのエアライン(航空会社)から記念品として配られた非売品が多かったそうです。当時、女の子誰もが憧れた職業、スチュワーデス。指先から、すらりとした足まで、全てに少女の憧れが詰まっていました。
