こちらの商品は、鎌倉様用に入荷した商品につき、恐縮ながら一般のお客様は購入出来ません。
このブリキのおもちゃは、1957年に日本の
T.N 株式会社野村トーイから発売された製品ブリキです。唯一エンジン・カバーのスケルトン部分は、透明なプラスチック樹脂です。飛行機の胴体後部には商標
「T.N」、生産国表示
「日本製」、機種名「セスナ」と表記されています。

◆主翼サイズは、約30cmです。


このおもちゃの飛行機の最大の特徴は、目に見える6気筒ピストン式エンジンです。このエンジンはプロペラの回転と連動しており、実際に上下に動く6気筒(左右並列3気筒)のギミック付きで、フリクションのゴムタイヤを回すとピストン式エンジンと3枚プロペラは稼働します。

◆コクピットの左側シートには、サングラス姿の男性パイロットが、また右側シートにはサングラス姿の金髪女性が描かれています。





◆この飛行機のおもちゃは、胴体と主翼部分の2つのユニットから構成されており、分解可能です。

■保存状態:
・極く小さな擦り傷や経年錆、汚れがあります。
・左側透明プラスチックのエンジンカバーの角に修復した接着剤の跡があります。
・フリクションの稼動は良好です。
・左右ゴムタイヤを回すと、連動してピストン式エンジンとプロペラは稼働します。
・前後ゴム製タイヤは潰れなく良好です。
・左右ホイールキャップは付いています。
・元箱は付きません。





▼参考画像:海外のブリキおもちゃコレクターのウエブサイトより、左側はこちらと同じブリキおもちゃ。

Group photo/Comparison: Nomura Toy Cessna and Bandai F-80 Single-engine Planes
Tin toys, made in Japan, 1950's.
Power: Friction.
▼参考画像:セスナの実機画像

.