SONY MODEL ICR-120 AM RADIOです。 当時、SONYのIC技術の集大成の傑作品とも言える超小型サイズ、充電式ラジオです。収納ケース内部のスモークカバーの下に、ACアダプター(充電器)、ソフトケース、イヤフォンが収納されています。
1969年発売から40数年が経過した現在、大変希少価値のあるラジオではないでしょうか。
■画像は、収納ケース内部のスモークカバーの下の付属品を並べてみました。 ACアダプター(充電器)、ソフトケース、イヤホンが収納されています。その他、取扱説明書、アフターサービス一覧も揃っています。これだけの付属品が付いた商品の入手難易度は高いと思います。
《商品状態》
この商品はトランジスターラジオのコレクターが保有していたこともあり、使用頻度の少ない中古品です。
保存状態は良好です。性能面、外観ともに問題ない状態です。
《動作確認》
受信状況はMW(中波=NHK第1、NHK第2、アメリカ軍放送、TBS、文化放送などの受信を確認しました。
《スピーカー》
永久磁石ダイナミック(PDyn)スピーカー(ムービングコイル)/ Ø 2.2センチメートル
《外寸》
49mm × 33mm x 18mm
《電源》
充電式のニカド電池(1.22ボルト) × 2個
《付属品》
収納ケース、スモークカバー、ACアダプター(充電器)、ソフトケース、イヤフォン、取扱説明書(英文)、アフターサービス(冊子)、新品・適合ボタン電池。
《製造国の表示》
・Made in Japan / 日本
・製造年:昭和44年(1969年)
・発売当時の定価:9,800円
なお、上記に記載したサイズは商品梱包出荷時の見込み重量(g)です。
▲このSONY・ラジオは、1967年に発売された世界初のIC=集積回路を搭載した”ICR- 100”を発展した製品として1969年、”ICR- 120”として登場しました。
この型番ICR- 120、 3トランジスタ集積回路を組み込んだトランジスタラジオです。 この超小型トランジスターラジオは、僅か5cmの驚きのサイズ、イヤフォン、ケース、充電器、マニュアル、アフターサービス一覧、メダリオンとチェーンストラップが付属しています。
このSONY・ラジオは単なるヴィンテージラジオではなく、ラジオ業界に於いて歴史的に貴重な遺産の一つとして数えられるトランジスターラジオです。
▲付属の(金箔で”SONY”の文字入り)黒革・キャリングケースに入れてみたところです。
ケースから飛び出たコインのようなものはラジオ本体に付く可愛いいキーリングです。
【参考画像】
▲SONY MODEL ICR-120 BC-120W SERVICE MANUALの一部分です。 回路:スーパーヘテロダイン(一般的なスーパー)。
設計図を観ると小さいながらも多くのパーツから出来ていることが判ります。
▲付属の収納ケースの上に、ラジオ本体、ACアダプター(充電器)、充電式電池を並べてみました。
【参考画像】
*現在、ラジオ本体に組み込んである充電式のニカド電池(1.22ボルト) × 2個は新品ですが、更に別途、アメリカのバッテリー会社から取り寄せた「新品」の充電式のニカド電池(1.22ボルト) × 2個をスペアーとしてお付けいたします。
◆販売価格:68,500円(税込み)