こちらの商品は、外出時に「ヘッドフォン」をかけて聴きながら歩くのが「ファッション」になっていたような時代のソニー製品、当時のカセットテープ式ウォークマンを彷彿させるデザインのModel ICF-E10、1981年製です。
この愛称「E・AIR」ラジオ受信機はイヤフォン専用機のため、スピーカーは内蔵されていません。ちなみに型番"E10"の「E」はEarphoneの「E」のようです。
フロントにある電源ボタンは「ON」・「OFF」とが別ボタンになっており、まずはイヤフォンを差し込んだ状態において電源が入り、本体頭部の赤いパイロットランプが点灯します。
※この商品に古いイヤホンは付きません。ステレオ・イヤホンはANA全日空の機内座席用ステレオ・イヤフォン(未開封、未使用品)が付きます。
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20210507_6d991c.jpg)
◆使用する単四乾電池2本はお客様の方でご用意くださいませ。
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20161103_fb9f58.JPG)
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20210507_8e01fd.jpg)
▼当時流行した
『SONYウォークマン』と一緒に1982年2月版カタログの表紙を飾ったこちらの製品
『SONY E-AIR(赤色と黒色)』。
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20210909_3135c2.jpg)
▼カタログ左側:AM専用の
E-AIR、カタログ右側:2バンドAM/FMの
E-AIR(銀色・黒色・赤色)
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20210909_f8cec8.jpg)
▼カタログの
E-AIRコーナーの拡大、ICF-E7(当時7,800円)及びICF-E10(当時11,800円)
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20210909_11add4.jpg)
《製品仕様》
・メーカー:SONY/ソニー
・型番:Model ICF-E10
・受信バンド:中波 &FM
・トランジスタ―: 12石 +IC(集積回路)
・電源:単四乾電池 2本
・本体サイズ:108mm X 60mm X 17mm
・製造:1981年
・製造国表示:MADE IN JAPAN、日本
《商品の状態》
・1981年に製造された製品の中古品です。
・本体には、ひび割れや欠損等のダメージはなく、全体的には良品ですが、擦れや擦りキズがあります。
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20210507_7c9992.JPG)
▲頭部角のアルミ調メッキが部分的に剥げています。
▼本体には擦りキズがあります。
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20210507_eb34b4.JPG)
全体的に本体表面には小さな擦りキズはあります。
・内部:綺麗な状態です。
・付属品:元箱、説明書、乾電池、古いイヤホンは付きません。イヤホンはANA全日空の機内用ステレオイヤフォン(未開封、未使用品)が付きます。
・性能:ガリ音等の障害なく受信出来る稼働品です。
・東京都板橋区における受信状況は、AM:NHK第1、NHK第2、TBSラジオ,AFN (American Forces Network) ラジオ(アメリカ軍放送)、文化放送など各局・FM:NHK-FM、J-WAVE、FM東京の各局を高感度で受信しました。
・当店では、この製品に関する1981年発売当時の性能を保証するものではございません。
▼使用する電池は、単四乾電池2本をカートリッジに挿入して取り付ける構造です。
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20161103_9b55f0.JPG)
![](https://palette.ocnk.net/data/palette/product/20161103_ae3d17.JPG)
*冒頭に記載のサイズは、商品出荷時の梱包目安総重量(g)です。
Rev.:2021-9-10 (金曜日)