おもちゃ・ミニチュア
576件
-
【河合商会】風物詩シリーズNO.7 「船宿」 縮尺:1/60プラモデル
[商品番号:光大01-12AR-10] 日本人の心に生きている風物詩をテーマにした河合商会製:風物詩シリーズNO.7 「船宿」 縮尺:1/60プラモデルです。 この「船宿」のプラモデルは同じ1/60スケールの模型を並べれば懐かしいレト…
-
【河合商会】風物詩シリーズNO.17 駄菓子屋 1/60プラモデル
[商品番号:光大01-12AR-08] 昔から駄菓子屋は一つの町内に数軒はありました。路地を出るとすぐそこの長屋の一隅にあったり、商店街のはずれにあって、子供たちには欠かせない溜まり場でした。そこには様々な年代の子供達が集まっていて、年上の…
-
IMAI 日本のふるさと・シリーズ No.11 村役場 情景模型(1/60スケール)
[商品番号:光大01-12AR-07] 明治・大正・昭和と続いて大衆の娯楽場であった芝居小屋や江戸スタイルの演芸情は消え銭湯でさえ少なくなりつつあります。こうした消えつつある日本の情緒のある昔懐かしい風情を残そうとモデル化された模型です。 …
-
【河合商会】グリーンホビー 箱庭シリーズNo.6 縮尺1/60スケール 「茶室(野点)」
[商品番号:光大01-12AR-06] 作る楽しみを創造する河合商会・グリーンホビーの 箱庭シリーズ・製品番号6番の「 茶室(野点)」のプラスチック模型の組立てキットにした製品です。 注)、この商品は未完成品です。 お客様の手によっ…
-
ARII 僕たちの昭和時代 1/32 DIORAMA MODEL KIT 「交差点」
[商品番号:光大01-12AR-05] 思い出の情景を縮尺:1/32スケールで再現した昭和の歳時記、街の「交差点」の情景をプラスチック模型の組立てキットにした製品です。 このキットには、当時の懐かしい「電々公社(現NTT)の公衆電話ボック…
-
ARII 僕たちの昭和時代 1/32 DIORAMA MODEL KIT 「たばこ屋」
[商品番号:光大01-12AR-04] 思い出の情景を縮尺:1/32スケールで再現した昭和の歳時記、「たばこ屋さん」と街の情景をプラスチック模型の組立てキットにした製品です。 このキットには、当時の懐かしい「電々公社(現NTT)の公衆電話…
-
ARII 僕たちの昭和時代 1/32 DIORAMA MODEL KIT 「おでん屋」
[商品番号:光大01-12AR-03] 思い出の情景を縮尺:1/32スケールで再現した昭和の歳時記、「おでん屋さん」のリヤカーと街の情景をプラスチック模型の組立てキットにした製品です。 注)、この商品は未完成品です。 お客様の手によ…
-
ARII 僕たちの昭和時代 1/32 DIORAMA MODEL KIT 「大工さん」
[商品番号:光大01-12AR-02] 思い出の情景を縮尺:1/32スケールで再現した昭和の歳時記、「大工さん」の作業風景をプラスチック模型の組立てキットにした製品です。 近所の子供たちも大工さんの現場を眺めている様子も再現された模型です…
-
ARII 僕たちの昭和時代 1/32 DIORAMA MODEL KIT 「焼いも屋」
[商品番号:光大01-12AR-01] 思い出の情景を縮尺:1/32スケールで再現した昭和の歳時記、「焼いも屋さん」のリヤカーと街の情景をプラスチック模型の組立てキットにした製品です。 注)、この商品は未完成品です。 お客様の手によ…
-
ハセガワ/MODEMO製 土佐電鉄「明治製菓号」 高知の路面電車 1/80 絶版プラモデル
[商品番号:BOX19-AR10] 長谷川製作所製、坂本龍馬のふるさと高知の街を走る『とでん(土佐電気鉄道株式会社)』の600系路面電車「明治製菓号 」仕様のプラスチック組立て模型です。 縮尺サイズは1/80です。 この模型…
-
ハセガワ/MODEMO製 土佐電鉄「英会話のNOVA号」 高知の路面電車 1/80 絶版プラモデル
[商品番号:BOX19-AR09] 長谷川製作所製、坂本龍馬のふるさと高知の街を走る『とでん(土佐電気鉄道株式会社)』の600系路面電車旧「英会話のNOVA号 」仕様のプラスチック組立て模型です。 縮尺サイズは1/80です。 …
-
プラモ DYS 童友社 ジュニア名城 ゴールドシリーズ No.4 高知城 模型キット
[商品番号:BOX19-J1222] DYS 童友社のゴールド・シリーズの天守や櫓、塀などの屋根瓦に金メッキを施した、きらびやかなプラモデルです。 完成サイズは(縦×横×高):11.5 × 17.5 × 9.0 cm。 高知城は…
-
【珍しいポーランド製プラモデル】 PZL P-23 a KARAS, Made in Skladania
[商品番号:psd-11-pla01] 今から30年ほど前に、愛知県名古屋市の商社が輸入した珍しいポーランド製のプラモデルです。 第二次世界大戦の戦闘機 ”PZL P-23 カラス”の模型、保存状態はビニール袋から未開封です。 …
-
Bot-Biz ボトビッツ 北原ミュージアム Part1 『グリコ』
[商品番号:psd-1102-bot006] 江崎グリコ、店舗カウンター用の28cmの陶器の人形をミニチュア化したものです。パッケージのサイズは高さ約75mmです。主な材質はプラスチックです。未使用品、写真撮影のため、パッケージから出しました。可…
-
Bot-Biz ボトビッツ 北原ミュージアム Part1 『オリエンタル坊や』
[商品番号:psd-1102-bot005] 昔、大ヒットした「オリエンタル・即席カレー」のキャラクターとして洋食レストランのコックさんをヒントに創られたものです。パッケージのサイズは高さ約75mmです。主な材質はプラスチックです。未使用品、写真…
-
Bot-Biz ボトビッツ 北原ミュージアム Part1 『エースコック』
[商品番号:psd-1102-bot003] 子豚のコックは昭和35年エース食品(現在のエースコック)社の登録商標として登場。店舗カウンター用の34cmのソフトビニールの人形をミニチュア化したものです。パッケージのサイズは高さ約75mmです。主な…
-
Bot-Biz ボトビッツ 北原ミュージアム Part1 『東芝エスパー君B
[商品番号:psd-1102-bot002] 昭和40年からテレビでも大活躍。東芝の家庭電化品店の販売促進用の8cmのソフトビニールの人形をミニチュア化したものです。パッケージのサイズは高さ約75mmです。主な材質はプラスチックです。未使用品、写…
-
Bot-Biz ボトビッツ 北原ミュージアム Part1 『東芝エスパー君A』
[商品番号:psd-1102-bot001] 昭和40年からテレビでも大活躍。東芝の家庭電化品の店舗カウンター用の24cmのソフトビニールの人形をミニチュア化したものです。パッケージのサイズは高さ約75mmです。主な材質はプラスチックです。未使用…
-
頭文字D 公道最速伝説編 No.1.AE86 TRUENO 藤原拓海 【2008年7月サークルKサンクス限定】
[Item No.PN5JUN01-B4BOX] 2008年7月中旬にコンビニのサークルKサンクス限定のコカ・コーラ ヨーロピアン缶コーヒーキャンペーンのオマケです。 人気漫画でアニメやゲームにもなっている「頭文字D 公道最速伝説編」の劇場車のミニ…
-
コナミ・ SFムービー セレクション サンダーバード 【稀少・シークレット品】レディ ペネロープ&パーカー 運転士 フィギュア2体セット・2002年製
[Item No.PU22F2-10] 7,480円(税込)
こちらの商品は、1964年にイギリスで放映され、日本では1966年にNHKで放送したSF人形劇「サンダーバード」(http://www.wiseoldgoat.com/papers/thunderbi…