ミニチュアサイズ [■ 新 着 商 品 New items]
3件
-
松下電器産業・Model No.R-155 7石ゲルマニウム トランジスターミニラジオ受信機 1966年日本製
[Item No.PU23S903]
18,500円(税込)
こちらの商品は、昭和41年に発売された「National Panasonic/ナショナル・パナソニック」ブランド時代の型番:R-155、 スピーカー内蔵、しかも単三乾電池1本で稼働するトランジスター…
-
服部セイコー Model No.U012-0010 2石トランジスターインナーイヤー型ダイナミックススピーカーFMラジオ受信機1987年日本製
[Item No.PU23J1-05]
6,600円(税込)
こちらの商品は、昭和62年(1987年)に服部セイコーから発売されたModel No.U012-0010 インナーイヤー型ダイナミックススピーカー(両耳フック式イヤホン型)FMラジオ受信機 "VOIC…
-
松下電器・MICRO RF-007 2バンド(AM/FM) マイクロラジオ受信機 1982年 日本製・レザーケース・2.5mmイヤフォン付
[Item No.PU22A8-02]
15,400円(税込)
こちらの商品 MICRO 007は、松下電器産業から『National』ブランドで1982年に発売された「MICRO 003」につづき、同年に登場した2バンド・スピーカー内蔵モデル。イヤホン式からイヤ…











































































▲大きさ僅か4〜5cmほどキャビネットにスピーカーと電子部品を組み込んだミニチュアサイズのラジオは日本の技術力とその製造ラインで働く従業員たちの手先の器用さを世界にアピールしたラジオと言えます。
1964(昭和39)年、スタンダード社は「マイクロニック・ルビー」という商標で、この大きさを実現した。そして、1967(昭和42)年にはソニーは世界に先駆けIC(集積回路)を使ったICR-100を発売した。第二次世界大戦の敗戦から約20年の時代、これらの小さな「メイド・イン・ジャパン」はいずれもアメリカで人気を博して大ヒットしました。それから40年後の今、当店にて販売中です。