松下電器産業(Panasonic)
107件
-
ナショナル R-225 MW/SW 2-BAND 8-TRANSISTOR 2-DIODE ラジオ 1967年型
[商品番号:RPS-456] 昭和42年に「音のプレイメイト・・・パナソニック エイト」のキャッチフレーズで松下電器産業から発売された8石トランジスターラジオです。 発売時の価格は6,900円でした。 ・松下電器産業のロゴ…
-
ナショナル R-200 「パナソニック エイト」 2バンド 8石トランジスターラジオ 1967年製
[Item No.RSP-422] 昭和40年代の典型的な松下電器の中波+短波受信ポータブル・8石トランジスターラジオです。 40年以上前に生産された中古・ヴィンテージ・ラジオですが、大きなダメージのある傷はなく比較的綺麗な状態です。…
-
松下電器 NATIONAL PANASONIC Model:R-200. 「パナソニック エイト」 2バンド 8石トランジスターラジオ 1967年製
[Item No.PU14SEP-035] こちらの商品は、昭和40年代の典型的な松下電器の中波+短波受信ポータブル・8石トランジスターラジオ受信機 NATIONAL PANASONIC Model-R-200.です。キャビネット背面のカラーバ…
-
ナショナル R-201 7石トランジスター+1ダイオードラジオ 1970年型・後期版
[Item No.PSP-419] 13,800円(税込)
昭和45年・松下電器産業・ラジオ事業部から、「競馬・株式情報・お受験に!」を宣伝文句に発売されました。NSB、中波、8石トランジスター日本短波放送用ラジオです。昭和46年5月当時の店頭定価(現金販売の…
-
ナショナル R-201 7石トランジスター+1ダイオードラジオ 1970年型・初期版
[商品番号:PSP-418] 昭和45年・松下電器産業・ラジオ事業部から、「競馬・株式情報・お受験に!」を宣伝文句に発売されました。NSB、中波、8石トランジスター日本短波放送用ラジオです。昭和46年5月当時の店頭定価(現金販売の…
-
ナショナル RF-588 AM/FM トランジスターポータブルラジオ 1978年型
[商品番号:RPS-0411] 昭和53年11月・松下電器産業から発売されたトランジスターラジオです。 発売時の価格は8,900円でした。 チューニングLEDランプは発光ダイオードが使用されています。 《外観状態》 ラジ…
-
ナショナル R-021薄型携帯ラジオ pepper 021 1982年型
[商品番号:RSP0406] 昭和57年・松下電器産業から発売されたポケット手帳型、薄型携帯ラジオ「ペッパー021」中波専用トランジスターラジオです。30年前の中古品ですは、比較的綺麗な状態です。 この商品は、神戸市のラジオ…
-
ナショナル R-299 MW・SW4バンド受信ラジオ 1977年型
[Item No.RSP407] こちらの商品は、昭和54年・松下電器産業から発売された小型ポータブルのアナログ表示のBCL機、中波+短波 (3.9〜15.45MHz)トランジスターラジオです。 1977年当時の店頭定価(現金販売の…
-
ナショナル R-126 7石トランジスターラジオ 1973年型
[商品番号:RSP0408] 昭和48年・松下電器産業から発売されたユーモラスなスタイルをしたポケット型中波専用、7石トランジスターラジオです。プリント基板は6個のゲルマニウムトランジスタと1個のシリコントランジスターで構成されて…
-
ナショナル EA-700型 5球スーパーラジオ 1957年型 【NATIONAL 5-SUPER EA-700】
[商品番号:rp-11-235] 5球スーパー(マジックアイを加えた6球とも言えますが)といえば、昭和30〜40年代までの家庭用ラジオの代名詞でした。既に半世紀を生きてきた「5球スーパー」ラジオです。 この大きなキャビネットの真空管…
-
ナショナル パナソニック COUGAR Model RF-888 吠えろクーガー!COUGAR 1973年型
[商品番号:rp-11-230] 昭和48年に発売された松下電器産業のラジオ 吠えろクーガー!COUGAR 型名:RF-888です。 National Panasonicの「クーガ」シリーズ初代機種で,BCLがブームになる直前…
-
ナショナル パナソニック MODEL RE-190 1966年型 レッドカラー
[Item No.rp-11-228] 12,960円(税込)
昭和41年に発売された松下電器産業のAM専用のトランジスターラジオ 型名:RF-190 の赤色です。 発売当時のナショナルのカタログには「お部屋のBGM・・・ハンディーラジオ・ルームラジオ」と位…
-
ナショナル パナソニック MODEL RE-190 1966年型 ブラック
[Item No.RP-201] 12,960円(税込)
松下電器産業、NATIONAL PANASONIC MODEL RE-190 AM RADIO(黒色)です。 昭和41年(1966年)に発売された松下電器産業製の6石の中波専用トランジスターラ…
-
National MODEL NO.R-012 pepper トランジスターラジオ 1978年
[商品番号:rsp-307] 昭和53年発売、松下電器のポケットラジオ 「ペッパー」 です。 周波数はAM中波専用ラジオ、電源は単4電池2本です。 ・製造国:日本製 ・外寸:約12.5cm X 約7cm 目立つ…
-
ナショナル パナソニック Model-R-1241 6石 ポータブルラジオ
[Item No.RP-11-227] 7,560円(税込)
1974年(昭和49年)4月、当時4,700円で発売されたブラック・キャビネット(ナショナルのロゴマークも黒色が付く)AM専用ラジオです。 当時の自動車のコンソールパネルのメーカーを思わせる円形…
-
ナショナルRE-250型 真空管ラジオ【NATIONAL PANASONIC RE-250】(2)後期型 1964
[商品番号:RH-1011-19] 東海道新幹線ひかり号が開通して、東京オリンピック開催の昭和39年に発売された松下電器産業製 「5球・真空管スーパーラジオ」の中古品です。 ナショナル パナソニックの”短波付きの真空管ラジオです…
-
ナショナル 小型ポケット MODEL R-166 トランジスターラジオ 1979年型
[商品番号:RSP-306] モデルR-166、頭部にコントロール・ツマミが集中配置されたシガレット(タバコ箱)サイズのスタイリッシュなデザインです。 昭和54年(1979年)4月発売の中波専用のトランジスターラジオです。 …
-
ナショナル R-145 【NATIONAL PANASONIC R-145 】ポータブルラジオ 1964年型 黒色 #2
[Item No.RPS-453] 日本の家電業界において、ラジオの右上に”All Transistor”と標記された、まだ世間では当時「真空管」ラジオが売られていた時代背景を反映している製品です。時代は超特急ひかり号が開通し、東京オリ…
-
ナショナル R-145 【NATIONAL PANASONIC R-145 】ポータブルラジオ 1964年型 紺色 #1
[Item No.PU5DEC12] 16,200円(税込)
こちらのラジオの右上に”All Transistor”と標記された、まだ世間では当時「真空管」ラジオが売られていた時代背景を反映している製品です。時代は東海道新幹線超特急「ひかり号」が開通し、東京オリ…
-
ナショナル 真空管ラジオ RE-750 FM/AM 2-BAND 1964年型
[Item No.PU-RH-1010-06] 表面右上ナショナルのロゴマークよりも「FM」のマークを大きく付けたFM放送を受信を歌い文句にして、昭和39年(1964年)東京オリンピック開催の年に発売されたNATIONAL PANASONIC真空管…
誰もが知っているパナソニック株式会社(英称:Panasonic Corporation)は、日本の電機メーカー総合家電メーカー。パナソニックグループの事業持株会社としてパナソニック電工、三洋電機、パナホームなどを傘下に持つ。創業者は松下幸之助さん。当店が扱うヴィンテージラジオの時代、旧社名は「松下電器産業株式会社(まつしたでんきさんぎょう 英称:Matsushita Electric Industrial Co.Ltd)」でした。
昭和30年代 - 40年代(1955年 - 1974年)には、松下電器産業の一社提供番組「ズバリ当てましょう!」などで流れたテレビCMソング:『明るいナショナル』で一世を風靡した。
1957年(昭和32年) - 全国の“街の電器屋さん”が加盟する日本で最初の系列店ネットワーク「ナショナル店会(後のナショナルショップ制度)」が発足。高度成長期の強大な販売網として機能し、ピーク時には全国で約5万店にまで増加した。
1966年(昭和41年) - 英字表記の「NATIONAL」ロゴを国内向け製品に、「PANASONIC」ロゴを海外向け製品、および国内向けトランジスタラジオに使用開始。既に「ナショナル」が米国で商標登録されており、使用できなかったことがその動機だが、「パナソニック」に落ち着くまでに、1964年5月に「NATIONAL PANASONIC(ナショナル・パナソニック)」名で米国への輸出が認められ、以後、「KADOMAX(カドマックス)」、「マツシタ」、「マーツ」を経て「パナソニック」となった。1971年(昭和46年) - 「PANASONIC」ロゴを、現在の「Panasonic」へ変更した。2008年10月には法人(会社)名は現社名(パナソニック株式会社/英称:Panasonic Corporation)へ変更されました。