松下電器産業(Panasonic)
107件
-
松下電器・RF-93 FM/AM ファッション“Rolling Tone” 9石トランジスタラジオ・1973年日本製
[Item No.PU24A4-08] こちらの商品は、1973年5月に発売されたNational Panasonic RF-93 “Rolling Tone” AM/FM トランジスターラジオです。当時のナショナルのカタログには、『9石フ…
-
松下電器産業・Model No.R-155 7石ゲルマニウム トランジスターミニラジオ受信機 1966年日本製
[Item No.PU23S903] 18,500円(税込)
こちらの商品は、昭和41年に発売された「National Panasonic/ナショナル・パナソニック」ブランド時代の型番:R-155、 スピーカー内蔵、しかも単三乾電池1本で稼働するトランジスター…
-
松下電器 Model No.R-266 2バンド(MW/NSB1/2)クリスタルプリセットラジオ受信機・1983年日本製
[Item No.PU23J1-08] 13,750円(税込)
こちらの商品は、NSB(日本短波放送・ラジオたんぱ)及び通常のAM(中波放送)が受信出来る2バンドラジオ受信機、昭和58年(1983年)に松下電器 Nationalから発売された製品番号Model N…
-
松下電器・MICRO RF-007 2バンド(AM/FM) マイクロラジオ受信機 1982年 日本製・レザーケース・2.5mmイヤフォン付
[Item No.PU22A8-02] 15,400円(税込)
こちらの商品 MICRO 007は、松下電器産業から『National』ブランドで1982年に発売された「MICRO 003」につづき、同年に登場した2バンド・スピーカー内蔵モデル。イヤホン式からイヤ…
-
松下電器産業 Model No.R-5 薄型AM トランジスタラジオ受信機 National pepper 1984年 日本製・ソニー製新品イヤホン付き
[Item No.PU22J6-13] 7,150円(税込)
こちらの商品は、昭和59年(1984年)に松下電器産業から発売された薄型携帯ラジオ「ペッパー」AM(中波)専用トランジスタラジオ受信機 Pepper R-5です。僅か12mmの本体にスピーカーを搭載さ…
-
松下電器産業・Model No.T-40 2バンド(SW/MW)8石トランジスタラジオ受信機・1960年日本製・革ケース&当時物イヤホン付き
[Item No.PU22J6-17] 19,800円(税込)
こちらの商品は、昭和35年3月に発売された松下電器産業のトランジスターラジオとしては初期のT-40型『2バンド(SW/MW)8石トランジスタラジオ受信機』で、この時代の松下電器はトランジスターは全て自…
-
松下電器産業・Model No.T-46 Fine Eight 2-Band 8-Transistor Radio receiver 1961年日本製
[Item No.PU22J6-16] 20,680円(税込)
こちらの商品は、昭和36年(1961年)2月に発売された松下電器産業のT-46型ファインエイト、8石トランジスターの中波、短波ラジオ受信機です。小型ポータブルサイズです。 保存状態は亀裂やひび割れの破…
-
松下電器産業 R-128 ミニライト付AM6石トランジスタラジオ『パナペットライト』1974年日本製・グリーン色・元箱/付属品一式付
[Item No.PN22M5-15] 13,860円(税込)
こちらの商品は、松下電器産業・ラジオ事業部製『National Panasonic』、照明機能付きの当時としてはちょっと変わった6石トランジスタラジオ受信機 「パナペットライト」 R-128型です。 …
-
松下電器・R-011 AM IC+5石トランジスタラジオ受信機『ペッパー』イヤホン式・日本製・1978年発売品
[Item No.PU22J1-08] 10,780円(税込)
こちらの商品は、1978年4月に松下電器から発売された「ペッパーラジオ」R-011 で、その前年に発売されたR-012のシルバー色のキャビネット表面を鮫革のようなザラザラした感触の梨地仕上げ(ナシジ処…
-
松下電器・ナショナルT-53 6石トランジスタラジオ受信機ポケットサイズ 1962年日本製・純正革ケース付き
[Item No.PU22J1-03] 16,500円(税込)
こちらの商品は、昭和37年(1962年)に松下電器産業から発売された6石トランジスターポケットラジオ受信機、製品型番T-53で、おもての左下にはオレンジ色の四角い『ナショナル』ロゴマークが付いている日…
-
松下電器・NATIONAL RF-557 FM/AM 中型ポータブル・乾電池+ACコンセント両用使用可能・1979年台湾製
[Item No.PU21D12-08] 7,480円(税込)
こちらの商品は、松下電器産業製『ナショナルRF-577』で単三乾電池(4本)でも、AC家庭用コンセント100Vのどちらでも使用可能な中型・ポータブルAM・FMラジオ受信機です。昔、農作業や大工さん等が…
-
松下電器・NATIONAL RF-566 Two Band FM/AM 2-IC+9-Transistor Radio/AMP・1979年 日本製・新品イヤフォン付き
[Item No.PU21N11-05] 8,470円(税込)
こちらの商品は、昭和54年(1979年)に松下電器産業株式会社から発売された縦型のスリムなスタイルのAM/FM2バンド、AMP付き携帯ラジオ受信機model No.RF-566(当時の定価8,500円…
-
松下電器産業 R-128 ミニライト付AM6石トランジスタラジオ『パナペットライト』1974年日本製・レッド色・元箱/付属品付き
[Item No.PN21X10-05] こちらの商品は、松下電器産業・ラジオ事業部製『National Panasonic』、照明機能付きの当時としてはちょっと変わった6石トランジスタラジオ受信機 「パナペットライト」 R-128型です。 …
-
松下電器 パナソニック COUGAR Model RF-888 吠えろクーガー!COUGAR 1973年型・家庭用コンセント電気コード付き・ショルダー用ベルト付き
[Item No.PU21A8-12] 21,450円(税込)
こちらの商品は、昭和48年(1973年)に発売された松下電器産業(現パナソニック)のラジオ受信機 吠えろクーガー!COUGAR 型名:RF-888です。いつも入荷とほぼ同時に売り切れる人気のヴィンテ…
-
松下電器 Model No.R-012 薄型AM 10石トランジスタラジオ受信機 National "pepper" 1978年発売品・新品イヤホン付き
[Item No.PU21J609] 6,600円(税込)
こちらの商品は、昭和53年(1978年)・松下電器産業から発売されたポケット手帳型、薄型携帯ラジオ「ペッパー012」AM(中波)専用 10石トランジスターラジオ受信機です。発売当時、シルバーカラーとブ…
-
パナソニック・RF-H66 TV/FM/AM3バンドデジタルシンセサイダー小型ポケットラジオ・1993年4月・日本製・未使用品
[Item No.PN21MAR-02] こちらの商品は、1993年4月に松下電器産業(Panasonic)から発売された日本製のTV/FM/AM3バンドデジタルシンセサイダー小型ポケットラジオ受信機Item No.RF-H66で、同社のIt…
-
パナソニック・RF-H66 TV/FM/AM3バンドデジタルシンセサイダー小型ポケットラジオ・1993年4月・日本製
[Item No.PU20AUG-03] こちらの商品は、1993年4月に松下電器産業(Panasonic)から発売された日本製のTV/FM/AM3バンドデジタルシンセサイダー小型ポケットラジオ受信機Item No.RF-H66で、同社のIt…
-
松下電器産業 NATIONAL PANASONIC・"FM付き" 5球スーパー真空管式ラジオ受信機 RE-750 FM/AM 2-BAND 1964年発売・日本製
[Item No.PUJUNE-04] 31,680円(税込)
こちらの商品は、昭和39年(1964年)に発売された松下電器産業製の2バンド(FM+AM)5球スーパーラジオ受信機Model No.RE-750Dです。1963年12月に東京で最初にNHK-FM放送が…
-
松下電器・ナショナル No.R-148 中波 8石トランジスタラジオ受信機 1970年日本製・電源DC6V/AC100V
[Item No.PU19DEC-07] 12,100円(税込)
こちらの商品は、昭和45年に発売された松下電器産業の『ナショナル』 ブランドの型番R-148:8石・トランジスターMW (AM)専用の小型ラジオ受信機で、日本国内向け製品です。このラジオの特徴としては…
-
松下電器・"読売ジャイアンツ(巨人軍)"R-162 AM 3石トランジスタラジオ受信機 イヤホン式【全高67mm ミニサイズ】1973年製・難あり
[Item No.PU19AUG-08] 4,860円(税込)
こちらの商品は、1973年に松下電器から発売されたイヤフォン式ミニ・ポケットサイズの3石トランジスターラジオ、単4乾電池の商品化・普及により小型軽量で、イヤフォン使用により周囲に音は漏れないこともあり…
誰もが知っているパナソニック株式会社(英称:Panasonic Corporation)は、日本の電機メーカー総合家電メーカー。パナソニックグループの事業持株会社としてパナソニック電工、三洋電機、パナホームなどを傘下に持つ。創業者は松下幸之助さん。当店が扱うヴィンテージラジオの時代、旧社名は「松下電器産業株式会社(まつしたでんきさんぎょう 英称:Matsushita Electric Industrial Co.Ltd)」でした。
昭和30年代 - 40年代(1955年 - 1974年)には、松下電器産業の一社提供番組「ズバリ当てましょう!」などで流れたテレビCMソング:『明るいナショナル』で一世を風靡した。
1957年(昭和32年) - 全国の“街の電器屋さん”が加盟する日本で最初の系列店ネットワーク「ナショナル店会(後のナショナルショップ制度)」が発足。高度成長期の強大な販売網として機能し、ピーク時には全国で約5万店にまで増加した。
1966年(昭和41年) - 英字表記の「NATIONAL」ロゴを国内向け製品に、「PANASONIC」ロゴを海外向け製品、および国内向けトランジスタラジオに使用開始。既に「ナショナル」が米国で商標登録されており、使用できなかったことがその動機だが、「パナソニック」に落ち着くまでに、1964年5月に「NATIONAL PANASONIC(ナショナル・パナソニック)」名で米国への輸出が認められ、以後、「KADOMAX(カドマックス)」、「マツシタ」、「マーツ」を経て「パナソニック」となった。1971年(昭和46年) - 「PANASONIC」ロゴを、現在の「Panasonic」へ変更した。2008年10月には法人(会社)名は現社名(パナソニック株式会社/英称:Panasonic Corporation)へ変更されました。