ソニー
212件
-
【昭和41年度グッドデザイン賞】 SONY 型番:8F-38 AM&FM 2バンド 8石・トランジスターラジオ 1966年型
[商品番号:PSP-6-517] 製品型番としては変わった番号:”8F-38”と名づけられた、ソニーのホーム型ラジオ「通称:ファミリーD」です。 昭和41年、高感度のFMとMWの2バンド放送をご家庭で楽しむファミリー向けに発売された…
-
ソニー 2バンド(FM、AM) 10石ラジオ TFM-4500 1973年型 黒レザーケース付き(#5-B)
[商品番号:RPS-431-B] このスタイリッシュな小型の通信機のような外観のラジオは、SONY TFM-4500モデル FM/AM 2BAND TRANSISTER RADIO、1973年型、黒レザーケース付き、イヤフォン付きです…
-
ソニー・ICR-120 INTEGRATED CIRCUIT RADIO 受信機・付属品フルセット付・1969年製・予備の新品充電式電池2個付き
[Item No.:PSP-5-500] SONY MODEL ICR-120 AM RADIOです。 当時、SONYのIC技術の集大成の傑作品とも言える超小型サイズ、充電式ラジオです。収納ケース内部のスモークカバーの下に、ACアダプター(充…
-
ソニー TR-730 トランジスタ ミニ・サイズ ラジオ 1960年
[商品番号:PSP-5-494] 昭和35年製造、舶来の高級腕時計のハードケースに収まったような”SONY”製超ミニ・サイズの7石トランジスターラジオです。 金メッキで纏ったフロント・グリルには7石トランジスターを意味する”7”文字…
-
SONY RADIO Model ICR-S10 Transister 1983年型 CRT:栃木放送開局20周年記念品
[PSP-5-490] 昭和58年、”Its a SONY”のテレビCM当時のポケットサイズの中波専用のラジオです。 パールホワイトのキャビネットは綺麗です。左上にはストラップ紐が付いています。 1963年4月に開局した…
-
SONY RADIO Model TR-716 / 7 Transister 1960年型 ブルー 革ケース付き
[商品番号:RPS-455] ソニーラジオ Model TR-716 7 Transister 1960年型のブルーカラーです。 中波と短波の2バンド、7石トランジスター内蔵の昭和30年代としては高性能ラジオです。 ◆日本の高…
-
【伝説のラジオが里帰り:第二弾!】SONY 1958年製・スピーカー付きで世界最小AMトランジスターラジオ!TR-610型 昭和33年製品 #2
[商品番号:RPS-481] このSONY製TR-610型 6石トランジスターラジオは、昭和33年、「スピーカー付きで世界最小AMラジオ!」という宣伝文句で登場しました。それから半世紀以上が経った今日、このラジオは健在です。NHK…
-
ソニー TFM-3770 2-BAND MW/FM SOLID STATE 10石トランジスターラジオ 1978年型
[Item No.RSP-430] このラジオは小型ながら、”ポケット”と”ポータブル”のミドル的な12cmのコンパクト設計、少々横幅を拡げたデザインのTFM-3770 2-BAND MW/FM SOLID STATE 10石トランジ…
-
ソニー MODEL TR-800 8トランジスター 1DIODE 1969年型
[商品番号:RP-206] ソニーの8石トランジスターラジオ、MODEL TR-800 AM RECEIVER です。 昭和44年(1969年)に発売されたソニーの8石の中波専用のトランジスターラジオです。 寸法は約200…
-
ソニー製 〔型番TR-1811〕 AM 6石トランジスター ラジオ 1964年型
[商品番号:RSP-424] SONY製の型番:TR-1811です。東京オリンピックが開催された昭和39年(1964年)に『軽快なスリム・スタイル』を歌い文句の「超小型 6石ポケッタブル」 ラジオのネーミングで発売されたトランジス…
-
ソニー MODEL ICF-110B FM/SW/MW 3BAND RADIO 1970年型 黒革ケース付
[商品番号:rp-11-232] ICー11のBlack Color (黒色)バージョンとして1970年(昭和45年)3月、当時の定価14,800円で発売されたモデルICF-110Bです。 ソニーの『ソリッドステート11』シ…
-
SONY Model-ICF-CA5V めざましラジオ アナログ式時計 3バンド【ソニー現行商品】
[商品番号:HE-108] 見やすい大きなアナログ時計を搭載。ダイヤル式簡単めざまし設定機能で、お目覚めからラジオ鑑賞を楽しめる、気配りめざましラジオです。 TV(1ch-12ch)/FM/AMポータブルクロックラジオ …
-
ソニー スカイセンサー5500 1972年型 (ICF-5500 FM/AM 3 BAND RECEIVER)
[商品番号:RB-102] スカイセンサー(Skysensor)とは、ソニー(SONY)製のポータブルラジオの中で一群を成すシリーズ名称。BCLブームに沸いた1970年代、日本国内のラジオメーカー各社から短波受信を重点設計にした…
-
ソニー スカイセンサー5600 1974年型 (ICF-5600 FM/AM 3 BAND RECEIVER)
[商品番号:RB-103] スカイセンサー(Skysensor)とは、ソニー(SONY)製のポータブルラジオの中で一群を成すシリーズ名称。BCLブームに沸いた1970年代、日本国内のラジオメーカー各社から短波受信を重点設計にした…
-
ソニー MODEL TR-3460 小型 トランジスターラジオ 1978年型 黒色
[Item No.RT-201] 昭和53年(1978年)発売、台湾工場製造品。 超小型のポケットサイズ、88mm X 55mm X 23mmの中波専用トランジスターラジオです。 タバコかそれよりも小さく、単三乾電池1本で使用でき…
-
SONY RADIO Model ICF-3870 Transister FM-AM 1980年型
[Item No.RSP-305] 8,700円(税込)
頭部にコントロール・ツマミが集中配置されたスタイリッシュなデザインです。 中波とFMの2バンド、トランジスターラジオです。 状態は全体的に擦りキズがあり、裏面の銀色ラベルの印刷文字の多くは消えかか…
-
SONY RADIO Model TR-716-B Transister/Super Het 1960年型
[Item No.RP-224] こちらの商品は、昭和35年に発売されたSONY RADIO Model TR-716-B Transister/Super Het 1960年型です。受信は中波と短波の2バンド、7石トランジスター内蔵…
-
SONY RADIO Model ICR-S8 Transister 1984年型
[Item No.RSP-304] 昭和59年(1984年)、”Its a SONY”のテレビCM当時のポケットサイズの中波専用のラジオです。キャビネットは綺麗です。右上にはストラップ紐が付いています。 なお、上記に記載したサイズ…
-
ソニー・マイク/SONY F-V30IIDynamic Microphone
[Item No.HE-106] 1,500円(税込)
イベントの司会に、カラオケの宴会に、ソニーのダイナミックマイクロホン:IMP-600Ωです。 一昔前に、TGI コーポレーションの国際会議部門で使用されていた中古品です。 商品の状態も良くまだまだ…
-
SONY ICF-9740 6石 FM/AM 木目調ホームラジオ 1981年型
[商品番号RH-1010-09] ダイナミックなラジオ放送を楽しめる16cm大型スピーカーを採用した1IC(集積回路)+6TR(トランジスター)ホームラジオです。 ・出力:9W ・電源:家庭用コンセント100V 上記に記載さ…
創業以来、革新的な技術に基づいたユニークな製品の開発を追求してきた企業です。
SONYの由来:音『SONIC』の語源となったラテン語の『SONUS (ソヌス)』と小さいとか坊やという意味の『SONNY』から来ています。簡単な名前で、どこの国の言葉でもだいたい同じように読めて、発音できることが大事ということで考案されました。
1946年(昭和21年)5月、電気通信機および測定器の研究・製作を目的とし、東京都中央区日本橋「白木屋」内に資本金19万円をもって東京通信工業株式会社(東通工)を設立。1955年(昭和30年)2月、東通工製品に”SONY”のマークを使用。同年9月、日本初のトランジスタラジオ「TR-55」発売。1958年(昭和33年)1月、社名を世界に通じる名前として「ソニー株式会社」に変更、同年12月、東京証券取引所第一部に上場。
1960年(昭和35年)2月、米国にソニー・コーポレーション・オブ・アメリカを設立。本格的にアメリカ市場での活動を開始。日本国内市場は松下や東芝などの先発者によって占拠されていたため、国内市場以上に海外市場、とりわけアメリカ市場を重視して来た。他の日本家電メーカーとの違い、アメリカ市場参入の方針:「アメリカ人と一緒に、アメリカのメーカーと同じやり方で」というスローガンの基、OEMやPB取引を行わずに、最初から”SONY”ブランドによる輸出マーケティング戦略をとった。”SONY”の名が最高級トランジスタ・ラジオの代名詞となった。
1962年(昭和37年)2月、世界最小・最軽量のオールトランジスタテレビ「TV5-303」発売。同年11月、香港にソニー・コーポレーション・オブ・ホンコン・リミテッドを設立。1967年(昭和42年)3月、世界初のICラジオ「ICR-100」発売。1979年(昭和54年)7月、ステレオカセットプレーヤー“ウォークマン”「TPS-L2」発売。2009年(平成20年)10月、環境負荷を低減した 水銀0%のアルカリボタン電池を発売 した。現在、音響・映像機器や放送機材では、世界屈指のブランド力を持っています。