ソニー
210件
-
ソニー ICF-7600D FM/ LW/AM/SW PLL SYNTHESIZED RECEIVERラジオ・ソニー純正ACアダプター付き・1983年日本製
[Item No.PU23A4-05] こちらの商品は、昭和58年(1983年)7月に発売されたソニー製ICF-7600D FM/LW/AM/SW PLL SYNTHESIZED RECEIVER(マルチバンドレシーバー)『NewPor…
-
ソニー Model SRF-AX15 FM・AM・テレビ(1-3ch) ステレオ受信ラジオ 1993年・日本製ポケットサイズ
[Item No.PU23J1-12] 10,780円(税込)
こちらの商品は、手軽にいい音が楽しめるハンディポータブルラジオとして、1993年に発売されたソニー製SRF-AX15 ステレオ放送受信FM・AM・テレビ(1-3ch)ラジオ受信機です。FMステレオおよ…
-
ソニー Model No.TFM-110F 3バンド(FM/MW/SW) 12石トランジスターラジオ受信機・1967年日本製品
[Item No.PU22D-10] こちらの商品は、ソニーから1965年(昭和40年)に発売された『ソリッドステート11』 シリーズのモデルTFM-110の後継機として、1967年(昭和42年)6月に登場しました。 それまで一緒だった…
-
ソニー Model:SRF-SX905V TV/FMステレオ/AM 3バンド PLLシンセサイダー ラジオ・1994年日本製 ・ステレオイヤフォン付き
[Item No.PU22O10-02] 10,450円(税込)
こちらの商品は、1994年11月に発売された日本製ソニーの手の平サイズ(タテ約10cm X ヨコ約6cm X 厚み1.6cmスリムなコンパクト設計)の可愛いラジオ受信機 SRF-SX905V、TV/F…
-
ソニー ICD-S1 オーディオレコーダー(IC レコーダー)・2002年日本製・発売当時の製品POPシール付き
[Item No.PU22J7-10] 2,420円(税込)
こちらの商品は、2002年7月に発売されたソニー ICD-S1 オーディオレコーダーです。そのコンセプトは、「長時間・高音質録音。ビジネスツールや語学学習に最適な高品位スリム&コンパクトデザインICレ…
-
ソニー Model TFM-4500 2バンド(FM&AM)10石トランジスタラジオ受信機 1973年・日本製【#27】
[Item No.PU22J6-12] 18,700円(税込)
当店ぱれっとストアでは、とても人気のある日本製・SONYのヴィンテージ・ポケットラジオ受信機です。スタイリッシュなデザイン性に優れ、まるで小型の無線通信機のような外観の10石トランジスターラジオは…
-
ソニー ICF-5500 スカイセンサーFM/AM/SW 3 BAND RECEIVER) 1972年・日本製・ソニー純正AC100V電源アダプター&専用レザーケース付き
[Item No.PU22A4-14] こちらの商品のソニー・スカイセンサー(Skysensor)シリーズは、ソニー製のポータブルラジオの中で一群を形成するシリーズ名称で、一般家庭用のラジオとして1970年代に製造販売され、AM放送とFM放…
-
ソニー ICF-1100D THE 11(ザ・イレブン) 3バンド(FM&SW&AM) 10石トランジスタラジオ 1971年・日本製 キャリングケース& AC100Vアダプター付
[Item No.PU22A4-12] 24,300円(税込)
こちらの商品は昭和46年3月に発売されたSONY(ソニー)のソリドステート ザ・イレブン、当時の広告文句は「マニアのオーディオ・ライセンス THE 11」と言うキャッチフレーズで、音響性能をアピー…
-
ソニー・ICF-5500 スカイセンサーFM/AM/SW 3 BAND RECEIVER) 1972年・日本製・ソニー純正AC100V電源アダプター付き
[Item No.PU22M3-22] こちらの商品のソニー・スカイセンサー(Skysensor)シリーズは、ソニー製のポータブルラジオの中で一群を形成するシリーズ名称で、一般家庭用のラジオとして1970年代に製造販売され、AM放送とFM放…
-
ソニー MODEL TFM-110D FM/SW/MW 3BAND RADIO 1966年型 【トランジスター12個搭載】#8
[Item No.PU16JAN-01] こちらの商品は、1966年(昭和41年)1月に当時 定価14,500円 (現金定価13,800円)で発売されたモデルTFM-110D ラジオ受信機です。今回 8台目となりますが、久々の入荷でしかもソニ…
-
ソニー・TFM-110D FM/SW/MW 3 BAND RADIO 1966年日本製・純正革ケース&ベルト付き
[Item No.PU22M3-18] こちらの商品は、1966年(昭和41年)1月に当時14,500円で発売されたソニー製型番:TFM-110Dポータブルラジオ受信機です。今回11台目の入荷となります。久々の入荷で、しかも従来の(ピカピカ…
-
ソニー製 Model No.8F-38 AM & FM 2 バンド 9石トランジスターラジオ 1966年製 【昭和41年度グッドデザイン賞】
[Item No.PU22F2-11] こちらのSONYラジオは、1966年に発売された製品型番としては変わったModel No.(型番):『8F-38』と名づけられた、ホーム型ラジオ「通称:ファミリーD」です。ほぼ正方形に近いお洒落なスタ…
-
ソニー SRF-AX51V TV/FM STEREO AM/STEREO 3-BAND ラジオ受信機 日本製・新品ステレオイヤホン+2.5mm変換プラグ付
[Item No.PU22J1-02] 7,700円(税込)
こちらの商品は1993年3月に発売されたソニー製品番号SRF-AX51V 『TV/FM STEREO AM/STEREO 3BAND のイヤフォン/ヘッドフォン専用ラジオ受信機です。近年、東京秋葉原の…
-
ソニー製 Model ICF-E10『E・AIR』FM/AMバンド12石トランジスタ+ICラジオ受信機 1981年日本製・ステレオイヤフォン&専用スエード革ケース付き
[Item No.PU21S9-07] 10,120円(税込)
こちらの商品は、外出時に「ヘッドフォン」をかけて聴きながら歩くのが「ファッション」になっていたような時代のソニー製品、当時のカセットテープ式ウォークマンを彷彿させるデザインのModel ICF-E10…
-
ソニー Model:ICF-EX55V- FM/AM・TV(1-12ch)高感度ラジオ 名刺サイズ・1992年日本製 ・新品イヤホン付き
[Item No.PU21J702] こちらの商品は、メーカーのカタログ等では「名刺サイズ」と呼ぶ、ワイシャツのポケットにスッポリと収まるコンパクトサイズのラジオ受信機で、小型の割には高感度で、AM/FM/TVの3バンドをアナログ受信可能…
-
ソニー製 Model ICF-E10『E・AIR』FM/AMバンド12石トランジスタラジオ受信機 1981年製・ステレオイヤフォン付き
[Item No.PU21M5-03] 9,680円(税込)
こちらの商品は、外出時に「ヘッドフォン」をかけて聴きながら歩くのが「ファッション」になっていたような時代のソニー製品、当時のカセットテープ式ウォークマンを彷彿させるデザインのModel ICF-E10…
-
ソニー・ICR-504カード型AMラジオ受信機「1993年度 ソニー製品内覧会記念」・特別限定デザイン品・非売品
[Item No.PN20SEPT-07] こちらの商品は、1993年4月のソニー製品「本社直営店ソニーコンポーネント(ソニーストア)」内覧会の会場受付で招待客にプレゼントされたカード型AMラジオ受信機、非売品です。本体、パッケージ箱、内装パッ…
-
ソニーICF-1100 THE 11(ザ・イレブン) 3バンド(FM&SW&AM) 10石トランジスタラジオ 1971年 (3月期)型 純正ACアダプター&キャリングケース付き
[Item No.PU20AUG-04] こちらの商品は、昭和46年3月に発売されたソニーのソリド ステート ザ・イレブン、当時の広告文句は「マニアのオーディオ・ライセンス THE 11」と言うキャッチフレーズで、音響性能をアピールして登…
-
ソニー Model ICF-S12 FM・AM・テレビ(1-3ch) ステレオ受信ラジオ 1993年・日本製 ハンディサイズ
[Item No.PU20JULY-04] 5,280円(税込)
こちらの商品は、ソニー製ICF-S12ラジオ受信機、ステレオ放送ではなく、モノラルです。シンプルで分かりやすい操作性、すっきりした飽きのこないデザインで、FM放送受信用ロッドアンテナ(伸縮アンテナ)付…
-
ソニー Model No.ICF-5600 スカイセンサー5600 FM/AM/SW 3 バンド ラジオ受信機・1974年日本製・キャリングベルト&ソニー製DC6V電源アダプター付
[Item No.PU20JULY-01] こちらの商品は、1974年に発売されたソニーのModel No.ICF-5600 スカイセンサー5600 FM/AM/SW 3 BAND RECEIVERです。 スカイセンサー(Skysensor)…
創業以来、革新的な技術に基づいたユニークな製品の開発を追求してきた企業です。
SONYの由来:音『SONIC』の語源となったラテン語の『SONUS (ソヌス)』と小さいとか坊やという意味の『SONNY』から来ています。簡単な名前で、どこの国の言葉でもだいたい同じように読めて、発音できることが大事ということで考案されました。
1946年(昭和21年)5月、電気通信機および測定器の研究・製作を目的とし、東京都中央区日本橋「白木屋」内に資本金19万円をもって東京通信工業株式会社(東通工)を設立。1955年(昭和30年)2月、東通工製品に”SONY”のマークを使用。同年9月、日本初のトランジスタラジオ「TR-55」発売。1958年(昭和33年)1月、社名を世界に通じる名前として「ソニー株式会社」に変更、同年12月、東京証券取引所第一部に上場。
1960年(昭和35年)2月、米国にソニー・コーポレーション・オブ・アメリカを設立。本格的にアメリカ市場での活動を開始。日本国内市場は松下や東芝などの先発者によって占拠されていたため、国内市場以上に海外市場、とりわけアメリカ市場を重視して来た。他の日本家電メーカーとの違い、アメリカ市場参入の方針:「アメリカ人と一緒に、アメリカのメーカーと同じやり方で」というスローガンの基、OEMやPB取引を行わずに、最初から”SONY”ブランドによる輸出マーケティング戦略をとった。”SONY”の名が最高級トランジスタ・ラジオの代名詞となった。
1962年(昭和37年)2月、世界最小・最軽量のオールトランジスタテレビ「TV5-303」発売。同年11月、香港にソニー・コーポレーション・オブ・ホンコン・リミテッドを設立。1967年(昭和42年)3月、世界初のICラジオ「ICR-100」発売。1979年(昭和54年)7月、ステレオカセットプレーヤー“ウォークマン”「TPS-L2」発売。2009年(平成20年)10月、環境負荷を低減した 水銀0%のアルカリボタン電池を発売 した。現在、音響・映像機器や放送機材では、世界屈指のブランド力を持っています。